2012年9月25日火曜日

ケアプロのソーシャルバリューの定量化


昨日、ケアプロの川添社長のお話を聞いて、改めて、ソーシャルイノベーションをどう測るか?を考えさせられた。

企業が生み出す価値には2種類ある。

お金を儲けるという経済的価値と、
社会にどう便益をもたらすかという社会的価値である。

ケアプロの場合の社会的価値は、生活習慣病を早期に発見して対処することができることの価値と、国や地方自治体の医療費を予防によって削減できる価値が生じている。

企業が、直接お金になるのは経済的価値だけである。

企業は経済的価値と社会的価値をどうバランスさせていくべきか?
実は、この手の難しい意思決定は様々な所で生じている。例えば製薬メーカーがAIDSに効く薬を途上国にいくらで提供すべきか?など。

この意思決定には、まずは、社会的な価値、ソーシャルバリューを定量的に算出することが必要となる。

ソーシャルインパクト指数という考え方を用いることで、
   社会的課題の深刻さ 
   社会的投資対効果 
   波及効果 
   スピード
   経営基盤
の5つのファクターよって、ソーシャルバリューを定量化することができる。

今後、企業はますます自社がもたらす社会的な価値を可視化し、経済的価値と社会的価値をバランスさせて意思決定することが求められていくだろう。





0 件のコメント:

コメントを投稿