2010年11月18日木曜日

ソーシャルマネジメントのススメ

 何でもソーシャルつけばいいってもんじゃないとご批判はごもっともです。しかしながら、企業にも社会的責任がますます求められる中で、なぜかマネジメントだけはクローズで内輪だけで秘密裏におこなわれ全然ソーシャル化していない気がします。僭越ながら、(株)ソーシャルインパクト・リサーチで新しいマネジメント手法「ソーシャルマネジメント」を開発しましたので、今後、世の中に提案していきたいと考えています。

 お客のニーズがはっきりわかっている自信がありますか? もしそうであれば経営的には絶対失敗しない、少なくとも失敗しない自信が得られるはずです。ただ今の時代、社長さんが「うちの会社は顧客ニーズがわかっているから絶対失敗しないんだよ、ワッハハ」と言ったら、ほとんどの人がこの会社は傲慢だから絶対失敗すると確信すると思います。今の時代は逆説的にお客のニーズがわかっていないということを前提としたマネジメントシステムをつくれるかどうかが成功のポイントになっています。

 ソーシャルマネジメントは、これまでのマネジメントコンサルティングに対する大きなアンチテーゼであります。マネジメントは社内の専門の人間によってクローズでおこなわれるものから、外部の人間を含めてオープンにすることへ大きなパラダイムシフトであります。これまでは、MBA出身のいわゆる頭のいい人達に、お金をたくさんかけて、戦略立案をお任せするスタイルが横行しています。結果は、戦略立案と戦略実行にギャップが生まれ、思うように結果が出せないケースが多かったと思います。

 当社のソーシャルマネジメントは、お金はかけずに、自分で考える、戦略をオープンにして市場からのフィードバックをもらい、市場からの集合知を自社組織に取り入れるという考え方に基づいています。戦略をオープンにするメリットとデメリットを比較しますと、オープンにするメリットがますます高まっております。

 特に、経営資源に限りがある、個人事業主やベンチャー企業、NPO、ソーシャルベンチャーにこのソーシャルマネジメントの考え方を理解してもらい、広めて行きたいと考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿